【注目】日本の女性popperをご紹介!大阪のバトルイベント『Funkin’Lady』に集う!

最近POPを始めたけど、一度はチェックしたほうが良い女性ダンサーを教えてほしい!

海外ダンサーも良いけど、日本で活躍する女性popperを知りたい!

現在、POPを始める女性が全国的に急増しています。

POPならではの筋肉を力強く弾く動きやしなやかなウェーブを駆使しながら音楽に合わせてカッコよく踊る彼女達。

バトル大会で活躍する彼女達の姿を見てPOPを始める方も多いでしょう。

本記事では、最近POPを始めたけどどんなダンサーが活躍しているのか知りたい方、海外のダンサーではなく日本人女性poperを知りたい方に向けて、現在日本で活躍しているダンサーをご紹介しています。

また、女性限定のPOPバトル『Funkin’Lady』についてもご紹介しているのでぜひ最後までご覧下さい。

目次

POP(ポップ)とは

POPのダンススタイルとしては以下の4つになります。

①アニメーション・スタイル

②ブガルー・スタイル

③ポッピン・スタイル

④ボッピン・スタイル

ロボットダンスは主に①のアニメーション・スタイルに入ります。

また世界的に活躍されているpopperのKITEさんは②のブガルー・スタイルになります。

技としては、

HIT(ヒット)

WAVE(ウェーブ)

ROLL(ロール)

TUT(タット)

などを組み合わせながら音楽に合わせて踊ります。

注目の日本人女性popper紹介

ここからはPOPダンサーとして活躍する日本人女性ダンサー11名をご紹介いたします!!

1.YUKI

この投稿をInstagramで見る

yu-ki.☆ / Byeol(@yuki.byeol)がシェアした投稿

国内で女性POPダンサーといえば彼女。「YUKI」さん!

世界トプレベルを誇る「KITE」さんよりキッズダンサーの頃からPOPを教わっていた様です。

この投稿をInstagramで見る

yu-ki.☆ / Byeol(@yuki.byeol)がシェアした投稿

音楽へのアプローチを豊富に持っている彼女は、なんとPOPミュージックだけでなくジャズの音楽に合わせておどる姿も注目を集めています。

彼女の踊りに憧れてPOPを始める初心者も多くいます。

2.LILIKA

この投稿をInstagramで見る

RIRIKA_Takizawa_Riri(@lilika_ririka)がシェアした投稿

国内にとどまらず海外でも活躍されている「LILIKA」さん。

YUKIさんと「Fanfare(ファンファーレ)」という3人組チームでも活躍されています!

この投稿をInstagramで見る

RIRIKA_Takizawa_Riri(@lilika_ririka)がシェアした投稿

POPだけでなく、HIPHOPやHOUSEの要素も入れる自由なスタイルが特徴です。

また、海外では多くのバトルにも精力的に参加している姿がかっこいいダンサーです!

3.Ringo Winbee

この投稿をInstagramで見る

Ringo Winbee(@ringo_winbee_official)がシェアした投稿

国内と海外からダンスの実力とその可愛らしさで注目を集めている「Ringo Winbee」さん。

彼女が中学生の頃からダンスの実力が認められており、赤を基調にした衣装が特徴的です。

この投稿をInstagramで見る

Ringo Winbee(@ringo_winbee_official)がシェアした投稿

2022年に放送されたテレビ番組「THE DANCE DAY」では本戦に出場し、ソロでPOPダンスを披露しました。

また、「エンジャライズというチームも組んだおり、様々なイベントでショーケースをしています。

4.Sacche(サッチェ)

この投稿をInstagramで見る

funkin’lady(@funkinlady.since2014)がシェアした投稿

大阪でカレー屋を営みながらPOP界でも有名な「Sacche(サッチェ)」さん!

関西圏で特にPOPダンサー達を引っ張っており、Funkが似合うスタイルが素敵です!

5.MIKU

この投稿をInstagramで見る

👑MIKU🌹popping🍿kyoto👑(@mikuma___39)がシェアした投稿

大阪でダンスインストラクターとしても活躍されている「MIKU」さん。

ピンクの派手髪と個性的なファッションが素敵な女性です!

この投稿をInstagramで見る

👑MIKU🌹popping🍿kyoto👑(@mikuma___39)がシェアした投稿

力強いヒットが最大の特徴であり、パワフルなダンスには惹きつけられます!

数多くのイベントにもジャッジとして呼ばれるほどの実力の持ち主です。

6.URARU

この投稿をInstagramで見る

funkin’lady(@funkinlady.since2014)がシェアした投稿

URARUさんは若手ながらも、女性POP界では注目度の高いダンサーとして活躍しています。

マニッシュな印象が特徴的で、ダンスに組み込まれるステップも一流です。

この投稿をInstagramで見る

Uraru Kuroda(@uuufunk718)がシェアした投稿

女性限定POPバトル「Funky’Lady 」では数多くのPOP女性ダンサーがいる中で、見事優勝を果たしています!

7.FynkyP

この投稿をInstagramで見る

FunkyP(@funkyp_1113)がシェアした投稿

大阪で活躍している女性popperの「Funky P(ファンキーピー)」さん。

また、音楽をこよなく愛する姿もInstagramに上がっています。

この投稿をInstagramで見る

FunkyP(@funkyp_1113)がシェアした投稿

主にアニメーションもこなしながら、力強いヒットが打てるのも魅力です。

世界的にも活躍されている男性popperのRickyさんと「EXmatic」というチームも組んでおり、様々なイベントにも呼ばれるほどの実力派です。

8.Shuru

この投稿をInstagramで見る

💎Shuru 💎(@shuru_fueki01)がシェアした投稿

Shuruさんは海外留学経験があり、日本に帰国後は東京のスタジオにてPOPのインストラクターをしています。

強いヒットと音楽の流れを意識させたナチュラルなスタイルが特徴的です!

この投稿をInstagramで見る

Kangol Headwear 🇯🇵(@kangol_headwear_japan)がシェアした投稿

また、Instagramでは数多くのダンス映像の残しており、上記の動画は「KANGOL」というブランドとコラボしたものになります!

9.Sumi

この投稿をInstagramで見る

Sumi Oshima(@sumioshima)がシェアした投稿

Sumiさんは現在LAに在住しており、海外からダンス映像を発信しています。

ヘルシーな印象のある彼女のアニメーションとヒットに魅了される方も多いでしょう。

この投稿をInstagramで見る

Sumi Oshima(@sumioshima)がシェアした投稿

彼女はアメリカのエンターテインメント番組「SYTYCD Season16」の中でダンスを披露し、見事トップ20入りを果たしました!

女性poperの踊りを生で見たい方へ

実は、毎年2月〜3月にかけて大阪府にて『Funkin’Lady(ファンキン レディー)』という女性限定の1on1POPダンスバトルが開催されています。

このバトルは2014年から行われており、2022年5月15日(日)に8回目の開催を迎えています。

女性限定ということもあり、全国の女性popperがこの大阪府で行われるPOPバトルに参加しています。

インスタ公式アカウントはこちら!

この投稿をInstagramで見る

funkin’lady(@funkinlady.since2014)がシェアした投稿

なんと!2023年3月5日(日)に9回目のバトル大会が開催されることが公表されています!

全国のダンサーの踊りを感じることが絶好のチャンスですので、初心者の方もぜひ挑戦してみましょう!

(イベント終わりに大阪観光もありだと思います!)

この投稿をInstagramで見る

funkin’lady(@funkinlady.since2014)がシェアした投稿

場所は『Space Ash』という会場になります。商店街の一角にある地下の会場で、会場に入るとバーカウンターがあるおしゃれな空間となっています。

(中崎町駅から徒歩3分)とアクセスしやすい場所なので、地方から来られる方も分かりやすいでしょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


目次